世界一周ブログ 2007年5月3日 インド バラナシより ポールは害虫です。 僕は何故かムキになって、話しかけてくる奴の言われるがままに流され最後にそいつが手のひらを返してくると激しく口論をする、ということを繰り返していた。今思えば、僕はまだ信じたかったのだと思う。その中に、一人でも僕を金としてじゃなく、人として見... 2023.08.30 世界一周ブログ
宿泊飲食業のこと 田舎暮らしとか、そういうヌルいことがやりたい訳じゃないんだよな 都会に暮らしていると、急に田舎暮らしとかに憧れたりする人がいる。キャンプブームとかも似たもんだと思っている。都会には自然があんまり無いから、ちょっとワイルドなところで、自然に触れて、不便を感じて、原始っぽい生活をする。それはそれで自分を見... 2023.08.20 宿泊飲食業のこと
世界一周ブログ 2007年5月1日 インド バラナシ 資本主義のゴミ処理場 インドは、すべてがありのままの姿でそこにあるようだ。日本では覆いがかけられ、知らないふりをしていればそれでやり過ごすことのできた数々の極端な物事が、インドでは露骨に僕を悩ませる。すべてきれいごとで済む日本が恋しくなる。なにも見たくもないこ... 2023.08.15 世界一周ブログ
宿泊飲食業のこと 民泊にできる物件探しのコツ 1個目は、自分で作って、自分に発注するのが一番早いし実績になる。ということで、シンプルに自分で民泊を作ることを決めた。民泊を作ることで一石が5鳥になるような物件を探せればなお良い。1。その案件が第一号案件として実績になる。2。その案件で、... 2023.08.10 宿泊飲食業のこと
宿泊飲食業のこと 新天地に進出する際にまずやるべきこと 今回の静岡進出には明確な目的がある。静岡県に、おそうじぽんのサービス拠点を立ち上げること。つまり、静岡県で、民泊管理業を始めること。どうすれば、ゼロイチで事業を始められるか。仮に僕が何も持たない人間だったとして、おそうじぽんの看板をもらっ... 2023.08.05 宿泊飲食業のこと
世界一周ブログ 2007年4月22日 ネパール ルンビニーより ブッダ誕生の土地 日本からずっと離れたこんな場所にいるのに、いつも見る夢の中で、僕がいるのは日本だった。日本にいて、昔僕の居場所だったところにいて、いつも周りにいたみんなが当然のようにそこにいて、真剣に笑ったり、悩んだり、怒ったりしている。そこにいる僕はと... 2023.07.30 世界一周ブログ
日々考えていること 会社の合宿をして、自分自身の経験について共有した話 先日、1泊2日の合宿を計画した。めちゃめちゃ毎日忙しいなか、一人で全てのスケジュールを立てなければならない。ちゃんと計画して、みんなが満足するものができるのか、不安だった。なので、1ヶ月くらい、空いた時間はずっと研修のことを考えていた。僕... 2023.07.25 日々考えていること経営のこと自分のこと
日々考えていること 友人に心底お薦めされたものを断るのは辛い、という話 昔からの友達で、事業家仲間でもある友人から、セミナーをお奨めされた。めちゃくちゃ良いから是非受けた方がいい。俺は、たくさんセミナー受けてきたけど、これだけは違った。このセミナーのおかげで、俺はめちゃめちゃ売り上げが上がった。こういうの誘う... 2023.07.20 日々考えていること
世界一周ブログ 2007年4月19日 中国 ラサより 自由な時間の流れる町 僕はラサに思いのほか長くいてしまった。すぐ出発するつもりだったのだ。ネパールのビザがとれたら。しかし、明日出発する、明日出発すると毎日言っておきながら、中国ビザの期限ギリギリまでこの場所から抜け出せなかった。それほどまでにラサは魅力的な場... 2023.07.15 世界一周ブログ
未分類 アイデアも仲間もいなくて参加できる起業支援プログラム 普通、起業って、起業アイデアがあってやるものだったり、仲間がいてやるものだったり、するもんだと思っていたのだが、、、最近は、起業をしたい、という気持ち先行の人が増えている。そして、企業側もそういう人を支援するようなところがあるらしい。 ... 2023.07.10 未分類