世界一周ブログ 2007年6月8日 アフリカ スワジランド 地球の点より 広い世界で、テントに寝て、火を熾して、肉を食って。日の出とともに起きて、日が沈むと眠る。朝起きて、さあ何しようって考える。別になにもしなくても満たされる。夜、ふと目を覚まして、テントの外に出た。空には、まんまるい月が不似合いにそこにあって... 2023.11.15 世界一周ブログ
世界一周ブログ 2007年6月2日 アフリカ 南アフリカ サバンナより めんどくさい。人間と関わるのはもううんざりだ。もうインドには耐えられない。べちゃべちゃまとわりついてくるようなインド人にも、時に50度に達するような猛暑にも嫌気がさして僕は逃げ出した。もう人間はいらない。だったらとことん大自然にいこう。目... 2023.10.30 世界一周ブログ
世界一周ブログ 2007年5月17日 インド ゴアより 大切なものを失いました。 インドに来て、一ヶ月経ち、自分が大切なものを失くしていることに気づいた。インドのどこの駅にもある大げさな機械の上に乗った時に気づいた。その機械は、人が一人乗れるようになっていて、目の高さの位置にわけのわからない内部構造が豪華な電飾で照らさ... 2023.10.15 世界一周ブログ
世界一周ブログ 2007年5月12日 インド カジュラホーより お金と友情と信頼と 手前がビル。奥がババ。僕の”所有物”の中で、最も大切なものは何かと聞かれたら、それはやっぱり「金」だ。僕のもっているわずかばかりの「金」だ。僕には、睡眠欲と排泄欲に次ぐ強烈な欲求として、なんというか、行動欲というようなものがある。いろんな... 2023.09.30 世界一周ブログ
世界一周ブログ 2007年5月5日 インド バラナシより インドの動物たち 僕は動物が好きで、地図をみるとまず始めに動物園を探してしまうような人なので、インドはそういうことではとても楽しい。いろんな動物が街に一緒に暮らしている。公園にいけば必ずと言っていいほど、たくさんのリスがピョンピョン飛び跳ねている。逃げてい... 2023.09.15 世界一周ブログ
世界一周ブログ 2007年5月3日 インド バラナシより ポールは害虫です。 僕は何故かムキになって、話しかけてくる奴の言われるがままに流され最後にそいつが手のひらを返してくると激しく口論をする、ということを繰り返していた。今思えば、僕はまだ信じたかったのだと思う。その中に、一人でも僕を金としてじゃなく、人として見... 2023.08.30 世界一周ブログ
宿泊飲食業のこと 田舎暮らしとか、そういうヌルいことがやりたい訳じゃないんだよな 都会に暮らしていると、急に田舎暮らしとかに憧れたりする人がいる。キャンプブームとかも似たもんだと思っている。都会には自然があんまり無いから、ちょっとワイルドなところで、自然に触れて、不便を感じて、原始っぽい生活をする。それはそれで自分を見... 2023.08.20 宿泊飲食業のこと
世界一周ブログ 2007年5月1日 インド バラナシ 資本主義のゴミ処理場 インドは、すべてがありのままの姿でそこにあるようだ。日本では覆いがかけられ、知らないふりをしていればそれでやり過ごすことのできた数々の極端な物事が、インドでは露骨に僕を悩ませる。すべてきれいごとで済む日本が恋しくなる。なにも見たくもないこ... 2023.08.15 世界一周ブログ
宿泊飲食業のこと 民泊にできる物件探しのコツ 1個目は、自分で作って、自分に発注するのが一番早いし実績になる。ということで、シンプルに自分で民泊を作ることを決めた。民泊を作ることで一石が5鳥になるような物件を探せればなお良い。1。その案件が第一号案件として実績になる。2。その案件で、... 2023.08.10 宿泊飲食業のこと
宿泊飲食業のこと 新天地に進出する際にまずやるべきこと 今回の静岡進出には明確な目的がある。静岡県に、おそうじぽんのサービス拠点を立ち上げること。つまり、静岡県で、民泊管理業を始めること。どうすれば、ゼロイチで事業を始められるか。仮に僕が何も持たない人間だったとして、おそうじぽんの看板をもらっ... 2023.08.05 宿泊飲食業のこと