国立公園等資源整備事業費補助金

古民家 経営のこと

コロナ禍。

対策費用としてたくさんの政府予算が承認されたけど、

使いきれずに困っているお金が結構あるらしい。

環境省にもそんなお金がたくさん余っているようで、

観光開発する目的で、大盤振る舞いの補助金が色々出ている。

特に環境省は、国立公園など国が定めた公園地域の整備に積極的。

僕が携わるホテルは素晴らしいことに公園事業者でもあるので、

政府の支援を受けて、お客様の受け入れ体制を整備することができる。

国立公園等資源整備事業費補助金

もその中の一つ。

公募では、支援の内容は多岐に亘り、積極的に何か改善をするなら、

なんでもOKな様相。

補助率は2分の1。金額について特に明記なし。

8月末に応募締め切りで、事業は翌年2月末までに完了せねばならない。

大体6ヶ月とあまり実施に時間的余裕はない。

どんどん空き家が進んでいる地区の古民家を改築して、宿泊施設として整備する。

そこに外国人旅行者が滞在しながら、周辺のトレッキングコースを巡れるツアーを造成し、提供する。

これによって、空き家問題の解決を図るとともに、人口減少地域の活性化、当然国立公園の魅力化に資する。

というような計画を提出したけど、地域の環境省役人から落選の連絡が入った。

「一緒に時間をかけて実現させていきましょう。」というのが回答。

補助事業の対象は幅広いが、

実際に国立公園を開発するとなると、

種々、面倒な許可を取得しなければならず、

正規の手続きを踏んで新しいことをするのはかなりハードルが高い。

地域の環境省担当者とも連携して、周到に準備しないと、

まず地域レベルで落選させられてしまう。

国立公園や、世界遺産地域になることによって旅行者は増える。

環境も守られる。

それは素晴らしいこと。

でも、事業者にとってはなかなか窮屈で、開発が難しくなる。

それは仕方ないと言えば仕方ないところだが、

制限が加えられる前から事業を行っていた人たちには、

大抵、特権が与えられているので、

既得権益を保護する施策になりがちなのは問題であると思う。

新しい事業者が新規参入したければ、

既存の事業者が行っている事業を買収するしかない。

そのためにはそれなりの資金が必要になることは言うまでもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました